プロジェクトのはじまりと目的
2010年頃のある時、高齢化による体力低下やメンバーの減少により、活動の継続が困難になっている地域の環境活動団体の姿を目の当たりにしました。
それはこの団体だけの問題ではなく、多くの団体も同様の問題を抱えていることを知りました。
一方、当時のボランティアに関する調査では、環境ボランティアは需要があるにも関わらず、実際に参加している人は少ない状況でした。
そこで、人手不足などで困っている地域の環境活動団体と、「環境や自然のために何かしたい」「自然を守りたい」という環境ボランティア希望者をマッチングし、参加を促すために「トーキョーレンジャーズ」を皮切りに、活動を開始しました。
そして、環境活動団体から環境ボランティアへ自然を守る技術・知識の継承を行うことで、自然を守る担い手を増やし、より多くの都市の自然を未来に残すことを目的に、2011年、広域での活動として「レンジャーズプロジェクト」を樹立しました。
プロジェクト詳細⇒概要
事業の概要
都市の身近な自然環境の保全・復元・維持管理のため、環境ボランティア希望者と、人手を必要とする環境活動団体をつなぎ、より多くの都市の自然と、自然を守る担い手を未来へつないでいくプロジェクトです。
レンジャーズプロジェクトの活動は週末(土日祝日)の半日程度で、都合の良い時に参加ができ、初心者でも安心して気軽に参加できる環境ボランティアです。
※レンジャーズプロジェクトはプロジェクト専用サイトを運営しています。
詳細:レンジャーズプロジェクトホームページ
(クリックでプロジェクト専用サイトに遷移します。)
活動年表
年度 | 活動概要 |
---|---|
2010 | 5月より、トーキョーレンジャーズ として、隊員の応募を開始。 隊員3名+スタッフ2名で、板橋区サンシティにて活動を行う。 ▲トーキョーレンジャーズ第1回目(サンシティの森) |
2011 | ・地球環境基金の助成を受け、「レンジャーズプロジェクト」となる。 ・「緑のボランティアスタートガイド」作成 ・受け入れ団体(環境活動団体)公募により鎌倉中央公園が加わり、かまくらレンジャーズ始動。 ▲かまくらレンジャーズ第1回目(鎌倉中央公園) |
2012 | ・累計活動回数100回超える。 ・埼玉レンジャーズ、ヨコハマレンジャーズ始動。 ▲ 埼玉レンジャーズ第1回目(鶴ヶ島市) ・レンジャーズプロジェクトHPを立ち上げる。 |
2013 | ・レンジャーズ隊員1,000名登録超える。 ▲ ヨコハマレンジャーズ(恩田の谷戸) ・受け入れ団体(環境活動団体)公募を行い、4団体を選定 |
2014 | 累計活動回数200回超える。 |
2015 | ・レンジャーズ隊員2,000名登録超える。 ・親子で参加するプログラム「親子レンジャーズ」の実施。 |
2016 | ・累計活動回数300回超える。 ・親子レンジャーズ実施。 |
2017 | 大阪マラソンの参加を皮切りに、おおさかレンジャーズ始動。 |
2018 | ・レンジャーズ隊員3,000名登録超える。 ・累計活動回数400回超える。 |
2019 | 企業協賛ご案内資料を作成、リーダー募集ページ作成。 |
2020 | ・環境教育体験活動優良事例に選定。 ・レンジャーズ隊員4,000名登録超える。 |