自然環境復元協会について
-
NARECとは何ですか?
-
自然環境復元協会の通称で、ナレックと読みます。
英語表記でNature Restoration and Conservation となります。
-
どんな活動をしているのですか?
-
大きく分けて3つの活動を行っています。
会員制度について
-
会員と賛助会員の違いについて教えてください。
-
個人会員には、運営(正)会員、協力(普)会員、交流(準)会員、賛助会員があります。
入会の条件や議決権が異なっています。
賛助会員は、総会の参加や議決権を持たず継続的な資金援助を行う会員のことです。
-
住所などの連絡先変更、会費の支払方法の変更は、どうしたらよいですか?
-
変更内容を当協会事務局までご連絡ください。
気軽にお問い合わせください。受付時間 10:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]
お問い合わせフォーム
ご支援・ご参加について
ボランティア・スタッフについて
-
ボランティアへの登録はいつでも可能ですか?
-
登録はWEB上で行っていますので、いつでもご登録いただけます。
-
ボランティアへの登録に費用はかかりますか?
-
登録料は無料です。
ボランティア登録時に簡単な面談を行っています。
交通費は実費となりますが、責任を持って業務にあたっていただける方や、継続的な活動をいただける方には交通費を支給しています。
-
社会人でも参加できるボランティアはありますか?
-
土日に気軽に参加できるレンジャーズプロジェクトや平日夕方の好きな時間から初めていただける事務局支援スタッフなどがあります。
オンライン環境が整っている方はリモートでの参加も可能です。
-
インターンの受入れは行っていますか?
-
NPOの事務作業を通じて環境活動や社会活動を学ぶことを目的とした事務スタッフをインターンと呼んでいます。
募集は随時行っていますが、面接が必要です。
また、学校等の制度を利用したインターンも受け付けています。
直接、事務局までお問い合わせください。
-
職員は募集していますか?
-
事務局スタッフの定期的な募集は行っておりませんが、募集の際はサイト上にて募集を行います。
また、ボランティア登録者にはメールにてお知らせしています。
環境再生医について
-
試験はいつですか?
-
資格認定試験は毎年度11月頃~翌年の2月頃にかけて行います。環境活動家のための資格制度であることから、環境活動の少ない冬に設定しています。
-
試験の申し込みはいつから開始ですか?
-
夏ごろに日程を発表しています。発表はWEBサイトで行います。
-
地域の環境再生医を紹介していただけますか?
-
はい。「環境再生医リスト」にて各地域ごとに環境再生医を探すことができます。
また、事務局にて内容を相談いただき、仲介することも可能です。
ロゴマークや著作権について
-
NARECのロゴを使用してもよいですか?
-
無断のご使用は御遠慮ください。事務局までご相談ください。
-
ブログで紹介するためリンクを貼ってもよいですか?
-
当協会の活動をお知らせいただくことも重要な支援と考えており、ぜひご協力いただければ嬉しく思います。
また、掲載をいただいた場合もご一報ください。
営利を目的とした内容や写真などを無断で使用いただくことはご遠慮ください。
環境再生医について
-
自然環境復元学会と自然環境復元協会の違いを教えてください。
-
学会はもともと協会の内部組織として活動していましたが、より学術の研鑽を高めるため独立しました。
その他
-
NPOとNGOはどう違いますか?
-
NGOは、Non-Governmental Organizationの略語で「非政府組織」と訳されます。これは国連憲章に起源を持つ言葉です。もともと国家間では解決しにくい難民問題などを扱う国連の経済社会理事会が協力関係を持つ非営利組織を指して、この呼称が使われてきました。非政府組織といっても営利を目的とする企業は含まれませんから、実際上、NGOはNPOということになります。
企業との対比を強調する場合はNPO、行政との対比を強調する場合はNGOというように使い分けられているようです。また、国際的なネットワークをもって活動するNPOを指して、NGOと表現される傾向があるようです。
(引用:NPOWEB>http://www.npoweb.jp/modules/faq/index.php?content_id=2)