2024年11月5日 / 最終更新日時 : 2024年11月6日 narec_official レポート 棚田の収穫祭に参加しました! 2024年10月5日(土)、NARECがオーナー会員となっている石部の棚田(静岡県賀茂郡松崎町)収穫祭にレンジャーズプロジェクトの隊員5名と共に参加しました。今回は、5月に田植えをしたところで、稲刈りをしました。田植えの […]
2024年10月29日 / 最終更新日時 : 2024年10月31日 narec_official レポート 大阪淀川点野ワンドの生態系再生プロジェクト始動 Ⅲ 【イベント終了報告】20241027 みんなでチガヤを植えよう マイクロソフト×ねや川水辺クラブ×NAREC 植栽をするための事前準備は、4月から始まっています。外来植物に覆われているこれらの地点の刈払い作業を猛暑の中 […]
2024年10月17日 / 最終更新日時 : 2024年10月29日 narec_official イベント 大阪淀川点野ワンドの生態系再生プロジェクト始動 Ⅱ 【イベントご案内】20241027 みんなでチガヤを植えよう マイクロソフト×ねや川水辺クラブ×NAREC マイクロソフト社におけるMicrosoft Nature Based Solutions(自然を基盤とした解決策 […]
2024年10月10日 / 最終更新日時 : 2024年10月17日 narec_official レポート 大阪淀川点野ワンド生態系再生プロジェクト始動 Ⅰ 【ご報告】20240908 淀川河川まるごと体験会&キャンドルナイト開催レポート ねや川水辺クラブ 当日は暑い中、参加者スタッフ合わせて100人以上の行事となりました。どんぐり工作等のクラフト、Eボートやカヌー体験、浸水 […]
2024年9月15日 / 最終更新日時 : 2024年9月20日 編集権限 レポート 環境保全プログラム in 黎明橋公園 2024年9月 ~ドキュサイン・ジャパン(企業研修)×イクシバ ~ 自然環境復元協会のレンジャーズプロジェクトは、都市の身近な自然を保全し、未来へつなぐことを目標に、地域の環境保全活動団体とボランティア希望者をつなぐプロジェクトです。 […]
2024年6月5日 / 最終更新日時 : 2024年6月28日 narec_official レポート 環境保全プログラム in 黎明橋公園 ~ドキュサイン・ジャパン(企業研修)×イクシバ ~ 自然環境復元協会のレンジャーズプロジェクトは、都市の身近な自然を保全し、未来へつなぐことを目標に、地域の環境保全活動団体とボランティア希望者をつなぐプロジェクトです。 […]
2024年5月29日 / 最終更新日時 : 2024年6月28日 narec_official レポート 棚田の田植えに参加しました! 2024年5月18日(土)、NARECがオーナー会員となっている石部の棚田(静岡県賀茂郡松崎町)田植え祭りにレンジャーズプロジェクトの隊員6名と共に参加しました。 NARECの今年度の棚田の番号は81。6枚ほどの田んぼに […]
2020年4月1日 / 最終更新日時 : 2021年6月2日 narec_official レポート 2019年度「環境再生医 資格認定講習会」開催報告 今回も、環境再生医「資格認定講習会」が盛況のうちに終了いたしました。 2019年度も、環境再生医が目指している『自然と人が豊かに暮らせる、持続可能な社会作り』について、ディスカッションや講義などを通して考えていただく内容 […]
2019年12月10日 / 最終更新日時 : 2024年5月28日 narec_official レポート 大阪マラソン:水色チーム「全員完走」ありがとうございます! 12月1日(日)に開催された第9回大阪マラソン、当協会は今年も、チャリティ団体「水色チーム」としてチャリティランナー、ボランティアの皆様とご一緒に参加してまいりました。 今年の結果は、なんと「全員完走」、そしてなーんと堂 […]
2019年11月18日 / 最終更新日時 : 2021年7月1日 narec_official レポート 【復興支援】東北地方グリーンツーリズム・エコツーリズム実施団体を紹介します(2019年更新) 2011年3月11日、東日本大震災によって東北沿岸部では甚大な被害が発生し、その風景は変貌しました。 豊かな生物種や水産資源、美しい風景をもちつつも、震災をきっかけに減少してしまった観光客。 しかし震災から7年がたった今 […]